AfterEffects
高品質な素材が無料で使える「Pexels」
こんにちは、サメDです。
今回は”「H264ではなく、WebM」という選択肢“という記事の中で使用させてもらった、動画の配布サイトについて紹介していきたいと思います。
Pexelsとは?
どこででも使用できる無料の写真素材。✓ 無料で商業コンテンツとして利用可能 ✓ 出典は不要
Pexelsは、無料の写真素材を提供することにより、世界中の何百万というクリエイターたちが美しい製品やデザインを作れるよう支援しています。
出典:https://www.pexels.com/ja-jp/about/
このサイト上で提供される素材はすべて無料で使えるそうです。
掲載されている写真や動画はどれも高品質なものが多く、ブログのサムネイル、およびヒーローヘッダーの動画を作成される方にとって大変助かるサービスですね。
できること
Pexels内の写真は無料で利用可能、出典表示も不要。
素材の加工はokだそうです。
できないこと
他サイトでの再配布、販売は禁止。
人物のイメージを損なうような表現なども避けたほうが良さそうですね。
詳しいライセンスはこちらから確認の上、使用してください。
https://www.pexels.com/ja-jp/license/
まとめ
こういった高品質な素材が無料で利用できるようになっているのは、すごいありがたいですね。素材を提供してくれる方々に感謝して、ありがたく使わせていただきましょう。
The following two tabs change content below.

サメD
主にデジタルでのモノづくり全般が好物なサメ。
AEとはもう8年近くの付き合いだが、「エフェクト」をほぼ使わずに作業するため、スキルが一向に上達する気配がないのが最近の悩み。
本サイトではWebサイトの管理、イラストを担当中。

最新記事 by サメD (全て見る)
- 【顧客が本当に必要だったもの】AfterEffectsにネイティブH.264書き出しが正式実装間近!?期待のβ版を試してみた - 2022年9月27日
- RAMプレビューでもマルチフレームレンダリングは有効なのか検証してみる - 2021年11月26日
- 今年もやってきた、FlashbackJapanで秋の大感謝祭2021年が開催されるぞ! - 2021年11月16日