AfterEffects
【Tutorial】AEで簡単に虹色素材を作る方法
みなさん、お久しぶりです。
サメPです!
遂にTipsを上げていこうかなと思います。
「今回は簡単に虹色素材を作る方法」です!
こんな虹色素材を10秒ほどで用意できるTipsです。
1.任意のサイズのコンポジションと平面を作ります。
*この記事では1920*1080のFHDで作っています
2.「エフェクト」→「描画」→「グラデーション」の適用
3.「エフェクト」→「カラー補正」→「コロラマの適用」
これで冒頭のような虹色ができたと思います。
【応用】
グラデーションの開始位置と終了位置を変更すると虹素材の向きもかわります
永遠にループする動きを作ることもできます
フェーズシフトにエクスプレッションでtime*の関数を入れてあげることで、ループする素材の完成です。
如何でしたでしょうか、この手法は虹色に限らず幅広い場面で活躍すると思います!
この映像はどうやってるできているのか気になる!などコメントして頂ければ解説/チュートリアルできるので、どしどしお願いします!