AfterEffects
							
							
							
							【AfterEffects】Wiggleをスライダーで調整する方法
みなさん、こんにちはサメPです。
今回はランダム要素が強い「wiggle」を数値的に制御してみよう!という記事です。
早速やってみましょう!
1.制御用のレイヤーにスライダー制御を適用
新規nullレイヤーを作成→「エフェクト」→「エクスプレッション制御」→「スライダー制御」を適用

2.動かしたいレイヤーの位置にwiigleを追加
wiggle( 1秒あたりの変動の回数 , 振幅の幅 ) (例)wiggle(10,100);
3.動かしたいレイヤーの位置のウィップをスライダー制御につなげる

4.動かしたいレイヤーのエクスプレッションを書き換える

speed = thisComp.layer("スライダー制御").effect("スライダー制御")("スライダー");
wiggle(speed,100);
5.スライダー制御の数値を変えると値に応じて動きが激しくなる
キーフレームで0→任意の値に変更


以上で、wiggleをスライダー制御で使えるようになりました!
是非、活用してみてください!
The following two tabs change content below.
	
		 
		
		
		
			
			
	
	
		 
		
		
			
				
			
	
		
	
								 
		サメP
東京の映像制作スタジオでボロボロになるまで働いていたサメ。
光る映像が大好物。朝飯よりグローが好きな性格のため”光の戦士”と呼ばれ恐れられていた。(サメD談)
夢はCGWorldの特集に載る/ハリウッド映画の制作に携わる事。
		 
		最新記事 by サメP (全て見る)
- 【AfterEffects】Wiggleをスライダーで調整する方法 - 2024年5月30日
- 動画におけるX.Y.Zとは - 2024年5月7日
- 【UE5】生やした草に風揺れを追加する方法【Tips】 - 2024年4月20日
 
	